[問題] 次の割り算の余りを求めよ。ただし商はは整数とする。
$$1÷\frac{3}{17}$$
13/ ( a+b )( c+d )の説明
( a+b )( c+d ) = ac+ad+bc+bd と計算するのが”普通”だと思いますし、実際自分もこの順で展開しながら計算しています。
これにはそれなりの理由があります。(後述)
12/ Combination(順列)
SATの問題から『順列組み合わせ』を取り上げます。
Q: George is going on vacation and wishes to take along 2 books to read. If he has 5 different books to choose from, how many different combinations of 2 books can he bring?
11/ ”2回に分けて” 拡大する
”2回に分けて” の意味とは
[問題] 101%から1%ごとに199%まで拡大できるコピー機があります。このコピー機を2回使って、ある原稿をちょうど200%の大きさにするには、何%と何%を使えばよいですか?10/ 分数の形のままでは
分母が整数の分数は扱いにくい
9/ 算数を暗号化する
0〜9の数字をすべて入れかえると
8/ 循環小数 3
「無限等比級数の和」が最もスッキリするのでは
7/ 循環小数 2
循環小数を整数の比として表す方法
6/ 循環小数 1
整数の比として表される数を有理数と言いますが。。
5/ 壺の中の白球
古典的な問題です。(なぜ壺かというと外から中身が見えないという前提を作るためです。)
[問題] 壺の中にすでに2つの球が入っている。どのようなやり方でそれらを入れたかというと、コインを2度投げ、表だったときは白球を、裏だった時は黒球を入れるという方法であった。 さて、いま壺から球を1つ取り出したところそれが白球であった。この時壺の中の『もう一つの球もまた白球である』確率はいくつになるだろうか?